おとのぬまちblog.

購入した音楽機材レビュー、音楽関係の記事まとめ

【機材レビュー】idea sound product IDEA-FZG ver.1

どうもこんにちは!

今回は最近購入したエフェクターの紹介

主役はこちら!

idea sound product IDEA-FZG ver.1

idea sound productさんは割と最近目(2018年)に活動を開始した個人工房さん

モデルがいくつかありますがどれも黒い筐体がとてもかっこいいですね~

古いエフェクターをモダンにアレンジした製品が多く

今回紹介する IDEA-FZGはTONE BENDER系がもとになっているみたい

 

ではでは詳細を

IDEA-FZGは2019年に登場したIDEA-FZXのゲルマニウムトランジスタ搭載モデル

このFZXはVintage Tone Benderをもとにモダン要素を加え、さらに改造Marshall系のサウンドも意識されてるそう

そのトランジスタゲルマニウムに置き換えており、FZXの特徴でもあったバッファ部にもトランジスタを採用

なのでトランジスタ数は合計3つ・・・

バッファを抜かすと2つなので大元を辿るならTONE BENDERのMK1.5とかですかね

 

ちなみに使用トランジスタはMP20B

ロシア系のUFOっぽい見た目のトランジスタ

調べてみるとFUZZに適したトランジスタの一つみたい

 

電源はDC9V ACアダプター(センターマイナス)、電池は使えません

 

PNPトランジスタですがセンターマイナスでも動作します

自分はまだ勉強中ですがPNPトランジスタをネガティブグラウンドで動作する回路とかも作れるようで(これが関係あるかはわかりませんが)

普通のパワーサプライ(完全独立ではない)でも使えました

 

スイッチは上面がバイアス切り替えスイッチ側面がバッファのON/OFFです

バイアス切り替えの詳細は音出し動画の後で書きますか

 

バッファはエフェクト自体をオンにしたらかかります

なのでエフェクターはトゥルーバイパス

 

では音出し動画があるのでご参考に~

最初に弾いたファーストインプレッション(バイアススイッチ↓)は・・・

ん!すごい使いやすい!

モダンというだけあってスムーズな歪でもちゃんとFUZZっぽさがある

そして音が太い!

最初シングルコイルのストラトで弾きましたが、とても音圧があって良い感じです

 

そしてゲイン幅が広め

ゲインを下げてもしっかり音の芯があって上げるとFUZZらしい音圧が加わってくる

8-10あたりから歪の質感がぐわっと変わる感じがします

 

TONEの効きは控えめですが絞るとダークな印象、上げると煌びやかな感じ

どのポジションでもいきすぎずに使えるサウンドでこのつまみは結構使いやすいです

(動画の3:30あたりでいじってます)

 

ちゃんとギターボリュームの追従もよく、手元での変化もばっちりです

 

では重要ポイントのスイッチ類

まずはバイアス切り替えスイッチ

このバイアスうんぬんは書くと長くなるので割愛して

FUZZでバイアスというと

FUZZ FACE Mini FFM2の中についているトリムとかのこと

トランジスタの動作点を変えることができ

わかりやすいのはこの動画でしょうか

FUZZ FACE作ったことがあればわかりますが、このバイアス切り替えは正直沼です

なのでスイッチなのは個人的に使いやすいって思ってます。

 

んでんで今回のFZGだと・・・

個人的な印象としては

上・・・中くらい ビンテージ感

真ん中・・・低い ゲートかかったぶちぶち感

下・・・高い モダン感

といった感じ

 

下はスムーズな歪で使いやすい、スムーズすぎてオーバードライブの代わりでも使えそう

真ん中飛ばして・・・上は程よくゲート感がありTONEを上げ目にするとビンテージっぽい印象を受けました。

ここが一番ゲルマニウム感があるというか

 

そして下、これはがっつりゲートがかかってすごいぶちぶち言います

最初に弾いたときは真っ先にJack White氏のLazarettoを思い浮かべました

ぶちぶちしてますが音自体はしっかりしてるので使いこなせたらカッコイイな~って

 

 

最後にバッファスイッチ

ここのバッファにもゲルマニウムトランジスタが使われており電圧は8.47Vで固定

 

ONにすると音が一気にはっきりと輪郭のある感じに変わります

(このバッファで挙動がすごい変わるので最初は結構困惑しました)

結構ノイズが乗るのでゲインは低めからセッティングした方がよさそう

 

ONの状態だとTONEの効きもよりはっきりした感じになります

FZXにはパワー管をドライブさせたようなサウンドとありますが

まさにそんな感じのサウンド

今回マーシャル系のアンプをつないでるのであれですが

ギャリっとした感じが前に出て・・・

全く別のドライブペダルを使ってる印象を受けました

バッファONにしてると

ストラトですがTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT弾きたくなったり

ハムバッカーでトーン下げ目にしたらハードロックもいけそうな・・・

 

スイッチの挙動にはなれる必要がありますが、とても多彩なFUZZペダルだと思いました

では今回はここらへんで~