おとのぬまちblog.

購入した音楽機材レビュー、音楽関係の記事まとめ

【自作エフェクター】KGR Harmony Systemuff エフェクターキットを作ってみた

どうも皆さんこんにちは

今日は自作エフェクターキットを製作したのでその記録をば

 

製作したキットはこちら

南部鉄器エフェクターで話題のKGR HARMONYさんのエフェクターキット

 

Systemuffという名前でしてロシアンマフ系のファズペダル

回路図も公開されており、みた所Armyの1stあたりを参考にパーツが構成されてるようで

トランジスタはマフでよく使われる2n5088

ダイオードはロシア産ダイオードを採用しオリジナリティあるキットに

 

届いた中身はこんな感じ

他基板とかはケースの中に

今回はキャンペーン中でして、GØRVA DESIGNの塗装済み筐体を選択

・・・いや~この筐体がめっちゃ良いです!

丸みの帯びた筐体で塗装の艶消し感が素晴らしい~

Hammond 1590Bと比べると縦が一回り高くて重めらしく

高級感があってこの筐体だけでも欲しくなりました。

 

パーツ類のリストを見ながら不足がないか確認・・・

ヨシ!全部そろってる!というか抵抗が5、6本余分に入ってました

これは商品ページにも記載ありましたので、

足りないよりは100億倍ましです。ありがたく頂きます。

 

初心者にも作りやすいようにオーナーさんがユーチューブに製作動画を上げてますので

作るときはそれを・・・

 

自分は何回も自作エフェクターを作っているので回路図を見ながらパーツをはめ込みました。

どこにどのパーツをつけるのかがわかりやすい実体図みたいのがなかったのが気になりましたかね~

 

そして組みあがったのがこちら

あ、ダイオードトランジスタは付け替えられるように手持ちのソケットを取り付け

配線の一部も手持ちのを使ってます。それ以外はキットのものを

 

で、最終的にはこう

こうやってパーツを付け替えられるのが自作エフェクターの醍醐味

ダイオードは片方を1n4148 トランジスタはオリジナルを意識してKT3102に

オリジナルだと結構低音がぼやけるというか緑のロシアンマフっぽい印象

つけかえたことによって昔弾いたCivil warぽさが出た気がします

完成!

メタリックのノブとGØRVA DESIGNがめっちゃ合う!

後はスイッチのナットが色付きなのが何気に良い感じ

ステッカーも付属してました(こういうのすこ)

 

一応動画作ったのでどうぞ

 

組み込みの余裕もあってキットの種類も豊富

難しさもレベル分けされていて初めての自作エフェクターにもおすすめのキットだと感じました!

 

では今回はここらへんで~