おとのぬまちblog.

購入した音楽機材レビュー、音楽関係の記事まとめ

【機材レビュー】FENDER フェンダー Hammertone Fuzz

今回紹介するのはこちらのエフェクター FENDER Hammertone Fuzzです。 去年登場したFenderの新作エフェクター Hammertoneシリーズ その名の通りハンマートーンというごつごつした塗装を用いたエフェクター 今回のシリーズはお求めやすい価格での登場です。 …

【機材レビュー】Effects Bakery エフェクツベーカリー Melon Pan Chorus

今回紹介するのはこちらのエフェクター Effects Bakery Melon Pan Chorusです。 もう見た目の可愛さで分かるようにEffects Bakeryさんのエフェクターです。 今回はコーラスペダル。 その中でもアナログなコーラスペダルとなってます。 なので昔風な、公式で…

【機材レビュー】Effects Bakery エフェクツベーカリー Muffin Reverb シンプルな小型リバーブ

今回紹介するのはこちらのエフェクター Effects Bakery Muffin Reverbです。 前回紹介したのと同様のブランド Effects Bakeryさん。見た目もポップで可愛いですね。 今回はその中でもリバーブです。 シンプルな二つのつまみにROOM/SPRING/HALLの三種類を切り…

【機材レビュー】Effects Bakery NEW GINGER FUZZ はじめてにお勧めなマフ系ペダル!

今回紹介するのはこちらのエフェクター Effects Bakery New Ginger Fuzzです。 見た目がとてもかわいいですね。 なんと『岩下の新生姜』とのコラボレーションモデルです。 え?なんで食品と?というコラボですが、Effects Bakeryはそういう感じのブランドで…

【機材レビュー】ONE CONTROL Honey Bee OD 4K Mini Custom アンプライクな小型エフェクター

今回紹介するのはこちらのエフェクター One Control Honey Bee OD 4K Mini Customです。 One Controlさんは2010年ごろに始まった日本のエフェクターブランド コストパフォーマンスに優れており、回路にかの有名なBjfeの創設者Bjorn Juhlさんのを用いているこ…

【機材レビュー】Kardian C6H8O6 VITAMIN C 現代風マフサウンド!!

今回紹介するのはこちらのエフェクター KarDiaN C6H8O6 VITAMIN Cです 以前紹介したセロトニンと同じブランド 見た目がかっこいいのでわかりやすいですね。 今回の"VITAMIN C"は黄色の塗装がトレードマークのエフェクター ファズの中でもBig Muff系、さらに…

【機材レビュー】DIMARZIO ディマジオ DP184 BLACK THE CHOPPER ストラトにシングルサイズハムバッカーを載せてみた

今回紹介するのはこちらのピックアップ DIMARZIO DP184 BLACK THE CHOPPERです。 ストラトキャスターのピックアップと同サイズのハムバッカー いわゆるシングルサイズハムバッカー シングルハムとかいわれてるやつです。 見た目からわかるようにポールピース…

【機材レビュー】MAXON AD-9 初期型 黒ラベル

今回紹介するのはこちらのエフェクター MAXON AD-9 Vintageです。 前に書いたCP-101同様古いMaxonのエフェクターになります カタログを見るとおそらく1982年登場のエフェクター スイッチが今もあるIbanez TS-9とかでも見るタイプのスイッチですね (カタログ…

【機材レビュー】PROVIDENCE STV-1JB BLK ジャンクションボックス機能付きペダルチューナー

今回紹介するのはこちらのエフェクター PROVIDENCE STV-1JBです。 PROVIDENCEさんはアーティスト目線な製品を多数出しており ギターからエフェクター、シールドまでとても人気のある日本のブランド これはその中でもチューナー、ジャンクションボックス、バ…

【機材レビュー】VOODOO LAB Pedal Power 2 Plus AC電源対応パワーサプライ

今回紹介するのはこちらのパワーサプライ VOODOO LAB Pedal Power 2 Plusです。 パワーサプライの中でもかなり有名なやつ 国内外問わず、多くのギタリストが使用しており、プロのボードでもよく見かけます。 仕様としては ・独立、完全アイソレート仕様のパ…

【機材レビュー】Maxon CP-101 Vintage 黒ラベル 缶タイプCA3080搭載

今回紹介するのはこちらのエフェクター Maxon CP-101 Vintageです。 なんでVintageって付けてるのかというと現行品でCP101があるからです。 MAXON CP101-Compressor- posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す そちらは黒の筐体のスモールケース 見…

YAMAHA Pacifica 611 VFM はほんとにコスパの良い楽器なのか・・・元楽器屋店員が考察してみた

どうもこんにちは。 YAMAHA Pacifica人気ですね・・・ 数年前は某ギター講師の影響で人気に火がつき、最近はぼっちざろっくの影響で品薄状態 (アニメ面白かったのでおすすめです) とても評価の高いPacificaですが、拗らせギターオタクからみたら 「そんな…

【機材レビュー】OGRE DT-101 Thunderclap Distortion 

今回紹介するのはこちらのエフェクター OGRE DT-101 Thunderclap Distortion 見た目がすごいエフェクターです。 韓国発のブランドみたいです うしろにもMade in Koreaの表記が なにげに韓国で作ってるのって珍しいですよね。 日本ではヒズミ屋さんというエフ…

KIKUTANI ( キクタニ ) / GA-150 ギターハンガーをレビュー 省スペースなギター・ベース収納

今回紹介するのはこちらのギターハンガー KIKUTANI ( キクタニ ) / GA-150 ギターハンガー ギタースタンドではなく、そうハンガーです 形状を見てもらうとわかる通り、ハンガー型になってます。 なのでクローゼットやハンガーラックなどにギターが収納できる…

【機材レビュー】 One Control Salamandra Tail Loop コンパクトなプログラマブルスイッチャー

今回紹介するのはこちらのスイッチャー One Control Salamandra Tail Loopです。 サイズからわかる通り、従来の横長スイッチャーと違い コンパクトエフェクターのサイズに近い四角型のスイッチャーになります しかもこのサイズながプログラム機能が搭載して…

【自作エフェクター】秋葉原で購入した自作エフェクターキット(Fuzz Face)を作ってみた ゲルマニウムトランジスタ AC128

今回は自作エフェクター回 たまたま、自作エフェクターのパーツ探しがてら、秋葉原を散策していたら 見つけたFuzz Faceキットを製作していきます・・・というか製作しました。 購入して仮組み、数年置いといた感じです。 完成したのがこれ LEDをポット内臓の…

【機材レビュー】HTJ-WORKS Valve Crystal 真空管プリアンプ

今回紹介するのはこちらのエフェクター HTJ-WORKSのValve Crystalです。 最近だとMXRサイズくらいのケンタペダル-Bright Horse-を出し、人気が高まっている 日本のハンドメイドエフェクターブランドさん 他機種だとTWO ROCKサウンドにインスパイアされた-Tra…

デジタルテスター TST-KJ830 レビュー オーム電機 エレキギター・ピックアップの抵抗値測定に!! 

今回紹介するのはこちらのテスター オーム電気のtst-KJ83 スタンダードなデジタルテスターです 自分は ・エレキギターのピックアップの抵抗値測定 ・パーツの通電確認 ・自作エフェクターを作るときの抵抗値測定、Hfe簡易測定 ・006p9v電池が生きてるかの電…

【機材レビュー】Jim Dunlop ZW-45 Zakk Wylde Signature Crybaby Wah

今回紹介するのはこちらのペダル Jim Dunlop ZW-45です。 オジー・オズボーンのギタリストとして有名なお方 最近だとパンテラ再結成のメンバーの一人でニュースになっていました。 渦巻きみたいなシグネイチャーレスポールを使ってますね ワウのほかにもオー…

2023エフェクターボード紹介の巻 Vol.1

新年あけましておめでとうございます。 去年から本格的に投稿を始めた機材ブログ活動、 今年も続けてやっていきますので宜しくお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回、新年はじめての投稿はエフェ…

【ベース改造】YAMAHA BB435のストリングガイドを交換してみた HIP SHOT Four String Retainer Chrome Vol.2

前回と同様YAMAHA BB435の改造ですです。 今回はヘッドについているストリングガイドの交換 上位モデルであるBB735とBBP35はストリングガイドは2,3,4弦に掛かっており これに比べBB435は2,3弦にしか掛かっていません。 正直、音だけで言ったらあまり不満はあ…

【ベース改造】YAMAHA BB435のリアピックアップを交換してみた BARTOLINI b-axis J55J-L-19 Vol.1

今回改造するのはこちらのベース 前回紹介したYAMAHA BB435です 話していたPJのJの部分を変えていきます。 PJでは基本ハムキャンセルが効かないのでノイズが出てしまいます なのでこのJ Jazztypeのピックアップをノイズに強いものに変えていきます。 (・・…

【機材レビュー】YAMAHA BB435 TB 5弦エレキベース

今回紹介するのはこちらのベース YAMAHA BB435です。 色はティールブルー(TB) YAMAHAのロングセラーBBシリーズの最新モデル 型番は上位モデルから ・Pro Series (BBP34/35 日本製 パッシブ)・700 Series (BB734/735 インドネシア製 アクティブ)・400 Series …

【機材レビュー】BCB-30X コンパクトサイズのエフェクターボード

今回紹介するのはこちらのエフェクターボード BOSSのBCB-30Xです。 そうX(迫真) 最新のBOSSエフェクターボード 結構昔からBCBシリーズはありましたが、その最新モデル 他には90Xとキャリーカートみたいな1000が発売 BCBシリーズはもう見た目でそれだ!!っ…

【機材レビュー】DADDARIO PW-CT-20 電池使用可能なコンパクトペダルチューナー

今回紹介するのはこちらのエフェクター DADDARIO PW-CT-20 です。 コンパクトで高輝度のLEDを搭載したペダルチューナー +/- 0.5 of a centのチューニング精度(本国サイトに書いてました) ここは普通な感じ 一番の売りは32bitの高速プロセッサーを搭載した…

【機材レビュー】Otodel Audio Junction Box -Type n+Buffer-【AJB+】バッファー付きジャンクションボックス

今回紹介するペダルはこちらのジャンクションボックス Otodel Audio Junction Box -Type n+Buffer-【AJB+】 です。 Otodelさんは日本のハンドメイドエフェクターブランド Otodel名義だとブースターやスイッチャーといったシンプルなものから スライサーや昇…

【機材レビュー】Peace Hill FX TR Tube Preamp 真空管ギタープリアンプ

今回紹介するのはこちらの機材 Peace Hill FX TR Tube Preamp 真空管を用いたエフェクターを製作している個人ビルダーさんのブランド ブランド自体は2018年ごろと比較的新しいですが、 ハンドメイドで作られており、その製品のクオリティの高さから国内外人…

【ギター改造】エレキギターでアコギのサウンドを出してみた!!ピエゾブリッジ(GRAPHTECH )Acousti-Phonic取り付け

今回のギター改造は・・・(以下茶番から) あ〜・・・アコギ欲しいな〜 でも今の住宅環境だと満足に音出せないしな〜 !!「ここで〇〇に電流以下略・・・」 エレアコに搭載されているのはピエゾブリッジ・・・ これをエレキギターに取り付ければアコギサウ…

【機材レビュー】FLAMMA FC11 オートワウ エンベロープフィルター Envelope Filter Auto Wah

今回紹介するのはこちらのエフェクター FLAMMA FC11です。 FLAMMAとは・・・簡単に言えば低価格でコスパのいい中華エフェクター その中でも最近はマルチエフェクターなども出しており、某YouTuberが取り上げて知名度も上昇中。とても勢いのあるブランドです…

【機材レビュー】ZOOM G2 FOUR マルチエフェクター Handy Guitar Lab for G2 FOUR試用

今回紹介するのは登場したてほやほやの新製品 ZOOM G2 FOURです。 ペダル付きのG2Xもあります。 自分はG3が初めてのマルチエフェクター、 その後MS50Gを愛用していたため、ZOOMのマルチエフェクターはとても好きです。 外箱 内容物はこんな感じ 込み入った説…